ちゃたのおもらし日記第28回 祝あかね誕生日!

今日11/7はあかねの誕生日です。 「知恵の日」だそうで、勉学において女未家一の才女にはピッタリな日ですね。

最近同名のコが人気を博しておりますが、わりと似たようなデザインのコなので二次創作絵にウハウハしてます。
性格はあんなブッ壊れていませんけどね……。

いつもどおり生放送も致しますが、日付も変わったところで一旦お祝いです。

おめでとう、あかね。これからもずっとオシャレでエッチに女未家を支えてください。

あかねの取り繕ったあざとさと、家族だからこそバレバレな内面とのギャップは、
私がずっとやりたかった「兄妹」のカタチのひとつでした。
こういう自分の可愛さを判ってて兄を翻弄してくる妹、わりとリアルに居るようでそんなお兄ちゃんが羨ましい限りです。

そんなあかねのCVを担当していただいている花影蛍さんより、お祝いの言葉を頂いております。

————————————————-
「女未家の頭脳派えんじぇる、あかねちゃん!お誕生日おめでとうございますーっ!!
大好きなお兄ちゃんのために、どんな時でも“かわいい”にこだわるあかねちゃん。
そんなあかねちゃんも愛しいけれど、中でも特に“ポンコツ”になる時が1番大好きです(笑)
そんな健気で可愛いあかねちゃんを、これからもどうぞ宜しくお願い致します!」

花影蛍より
————————————————-

実はあかねの話題を出すとき「才女なんだけど寒さに弱いポンコツな部分がありカワイイ」とよく言われます。
なにも間違いではないのですが、実は私の中での順序が逆でして「寒さに対してとことんポンコツなんだけど、実は才女」が正解だったりします。

そこには「おにギュの舞台が冬なのは何故か!?」という、根本的な問題が在ります。
答えはおにキスで出来なかった、寒がりポンコツ&コタツエッチがどうしてもしたかったから。(夏だとハグは暑苦しいというのも多々ありますが……)
おにギュの冬設定は、いわばあかねの為にあると言ってよいでしょう。

実はエロゲの企画で冬は鬼門なのです。
どれくらい鬼門かというと、サンタの話をするのなら、南国に行ってやるべし! なんて怒られるぐらいには。

過去の名作の積み重ねもあって、冬の話はどうしても「人が死ぬ物語」や「重たい恋物語」などのストーリー系のイメージが付きまとっちゃうんですね。
そういう作品を出すには最高の広報装置なのですが、我らお兄ちゃんのシリーズは真逆もいいとこ、そんなミスリードをされてしまえば炎上必至です。

それともう一つ、冬にしたくない理由があります。
夏だったおにキスと冬だったおにギュの立ち絵資料を並べてみましょう。

image

当たり前なのですが、外套というリソースが一つ増えます。
もちろんデザインする作業も増え、外套でエッチもせねばと思うわけで……差分ひとつとそう簡単な話ではありません。
画面の中の妹と一緒に日常を過ごすコンセプトである以上、リアルにするためにも冬の外に私服では出れません。

そんなめんどうくさい冬設定が、ほぼあかねの為に採用されているのは何故なのか?
それはただただ、あかねと寒がりポンコツこたつエッチをしたかったから! なのです。
それぐらいあかねの寒がりポンコツは、おにギュの企画の根幹にあったりするのです。

あとあかねで思い出深いのは、あかねの敬語についてですね。
妹との距離感や、ずっと一緒にいる歴史があっての妹という、お兄ちゃんシリーズにおける妹の定義に果たして抵触しないのか?
敬語妹とお兄ちゃんシリーズの相性について、一人で悩みに悩みました。

一人で、というのは他の誰に聞いても「敬語妹は普通に居るじゃないですか、アリですよ」と気軽に返されるからです。
ちっがーーーーう、そんな上っ面な記号じゃイヤなのだ――――! と暴れること数回。他人に聞くのは諦めました。

「兄さん」呼びについては、ちゃんと理由があればいける事をやよいが証明してくれていました。
(理由が語られてないなら、今でもお兄ちゃんシリーズではNGだと思っています)
むしろお兄ちゃん相手に敬語になる意味を、妹との歴史の中に見出してやろうではないか!
それであればきっと、プロのお兄ちゃん達にも届く! 分かり合える!!
という固い決意のもとに挑んだのがあかねでした。

そんなこんなで初期設定を眺めていると、かなり色々弄ったあとがあって気の使い方が見てとれますね。

気になる記述としては

 運動神経: 下

本編ではあまり語られてなかった上に、猛ダッシュで帰ってくるのでそんな気全然致しませぬが……

 嗜好・好物・大切なもの:
  オタ気質、有名スイーツ、ホラーが結構好き

最近、某刑部●のイベントを見て、「こいつら似てね?」などと思ったのはヒミツ。

 弱点・嫌いなもの:
  寒い&からい(虫全般は意外と平気)

虫の説明とか始めてしまう気がします。

 学校での立場:
  近寄りがたい天才

そういえば本編であかねの学友が出てきていますが、頭のいいグループでまとまるタイプでは無いようです。
あの二人、イヤな役回りなわりに私的には憎めないキャラでした。

image

あとせっかくなので妹口家&女未家の全員を、背の順で置いてみました。

image

ええと、こはく……
年下のハズのさやにずいぶん負けてます。

さてさて今日はこれくらいにして、おきましょう。

あと、前回と同じくあかねのバースデーカードを作ってくれましたので、ここに置いておきます。

セブンイレブンのネットプリントで印刷できるようにしてあります。
店内のプリンタでネットプリントをぽちーしてから「 57187675 」と入力してくれればポストカード印刷が出来るんだよ~、とのこと。

image

それでは全国のお兄ちゃんたち、今日一日あかねをお祝いしてあげてください!