ちゃたのおもらし日記第31回 おにキスAndroid版発売!
たいへんお久しぶりなディレクターちゃたでございます。
ダメですね、ニコ生やってるからってBlogを書かずに早4ヶ月、直前のBlogが『祝! おにギュHの情報公開』とは……、お前ちゃんとブランドやる気あるのかー!って昔の自分に殴られそうですごめんなさい。
おにギュHが発売されてもうすぐひと月が過ぎようとしています。
各種イベントの用意など、下手するとマスター時期よりも右往左往と忙しいのですが、今日はその辺りはとりあえず置いておきまして……
今日ご紹介する一品はこちら「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?Android版」のご紹介です。
じゃじゃん!!
「おにキス」のAndroid版が、本日より販売が開始~どんどんぱふぱふひゅーひゅー
PCとほぼほぼ変更のない、18禁アプリです。
販売サイトはこちらになります。
Gyutto.com様:http://gyutto.com/i/item220216
DLsite.com様:https://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ012754.html
DMM.com様:DMMアプリストア内よりお求めください。
まぁ、元々おにキスは画面にキスする、タッチパネルでのプレイをある程度想定して設計されています。
未だに時折キス報告ツイートが呟かれたりする「お兄ちゃんのキス講座」なんかも、その取り組みの一端ですね。
では何故にここまで時間がかかったのかーーっ? いや単に順番待ちです、ようやく日の目を見た感じです。
そういうわけでAndroid版とは非常に相性がよいハズふふーん、とか思いながらも検証プレイを開始。
おおっ、眠そうなあさひ……
無意識にキス求めてくる出足のあさひ、大好きです。
まだキスルールとか知らないまっさら状態で、序盤の演出を一度見てみたいですねー、キスルールを知らない状態なんて私一瞬もなかったので。
開発当時をちょっと思い出しながらポチポチと進めて行くと、タイトル振りからのOP開始。
余談ですが薬師さんの歌う「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?」、現在カラオケで歌えるのですけれど、
登録以来だいたい150~200回/月アベレージぐらい全国で歌われているようです。わりとすごい数でビックリ。
OPが終わるとすぐにキスのチュートリアルが始まります。ちゅーとリアル、いい言葉です。
これですよこれ、これがやりたかったのですよAndroid版は!!
さすがにこれさむさんのケータイなのでくちびるタップは私もイヤなので自重します、あさひの唇にタップタップ。
次まひる、まさにコレは!って感じの指先にキスの瞬間が撮れた!
この感じがまさに求めていたウレし恥ずかしい感じです、うんっ。
次はやっちゃんorさやの選択。
このジッと我慢して待ってるやっちゃんがまたカワイイのだ。
というわけで、さやからちゅっちゅ~(なんでっ!?)
そのままいっぱい何回もちゅっちゅっちゅ~(語彙力が無くなってきた)
モチロン、やよいもちゅっちゅー。この反応が大好きです。
おにキスのプレイ中スクショには大抵このシーンが入ります、かあさん初登場シーン。
妹口家の要なんですがそうは見えないかわいそうな人。
それどころかすごく働いてるのに誕生日が2・10(ニートの日)という、なんか色々かわいそうな人。
お世話になっております。
お風呂あがりのチュー、さやは髪解くと一瞬で雰囲気変わりますよね……
そしてみんなでおやすみ → なかよく寝坊して初回ハーレム√を禁じられます。
こんな流れで回数カウントのキスルールが制定されるんですが、覚えてますか?
一日目の印象的なキス2選、頬押さえのまひると、やっちゃんの壁ドン。
やっぱり妹はいいねぇ……しみじみ。
なんか色々懐かしくて、どんどん実況しちゃいそうなんで、この辺でやめときます。
かつて妹口家のお兄ちゃんだった人は色々思い出しませんか?
初めて~って人は、是非妹口家を体験してみて下さい。
私実はスクショ実況って好きです、プレイしている人の横で見てる感覚が楽しかったり勉強になったり……
あまりネタバレとかは良くないとは思うので、節度は守りつつやって貰えたらと思いますけどね。
それでは皆様、スマホでも楽しいお兄ちゃんライフを~
お兄ちゃん、朝までずっとギュッてして! 夜までもっとエッチして!情報公開!
ディレクターのちゃたでございます。
全国のお兄ちゃんの方々、たいへん長らくお待たせいたしました!
『おにギュ』本編から10カ月、開発開始から6カ月、ようやくファンディスクが発表となりました。
発表でホッとしたのが約二割、残り八割がもう後に引けない焦燥感です。豆腐メンタル!
もちろん水面下ではずっと進めてきたワケで、あとは自分を信じて進むのみ!
頑張ってまいりますので、皆様応援よろしくお願いいたします。
ちんぽじ新作グッズ紹介の巻
さむさんです(唐突)
相当なお久しぶりな感じで、ブログを書く方法を忘れてしまっていました。
という訳でお久しぶりです。さむさんです。広報の(倒置法)
ちんぽじでは現在毎月ニコ生とyoutubeにて配信を行っているので、そちらでは顔を出させて頂いていますが
ブログの方ではちゃたさんにお任せしてしまっていたので、なかなかさむさん出てきておりませんでした。
近況といえばもう目が回って椅子から転げ落ちて膝から崩れるくらいタスクが沢山あって
Vの者を追う時間が少なくなってる感じです。
たまに欧州をトラックで走ったりはしています。レースに勝つ。
近況報告はここまでにして、年末イベントの告知を先日させて頂きました。
今回も新作グッズ作りましたよ!っていう事でグッズのサンプルも届いたので写真でのレビューをしようと思います。
レヴューを始めます。
■新作商品①
おにギュ女未家法被 9,000円
お待たせしました!イベント情報のテキストでも書かせて頂きましたが
ディレクターちゃた含め広報さむさんもずっと作りたい!でも……みたいな謎の不安感と戦っていて
足踏みしていたんですが、やっぱり作りたい!妹着たい!という事でハッピを作りました!
ハッピはイベントの時の戦闘服って感じがして、非常に好きです。
配信にてハッピを制作中ですと告知をした所、ユーザーコメントにて「4種類?」と書き込みがありましたが
”女未家”のハッピで全員分となります。着る物系で全員が揃ってるのは少ない為、どの妹を着ようか…と
悩まれる方の声を聴いていましたが、今回のハッピは一枚で全員揃っています!
絵もかなり大き目にデザインしましたので是非イベント等で来てアピールして頂けると嬉しいです!
■新作商品②
『おにギュ』 アクリルフィギュア 4種類 各1,500円
妹をずっと眺めていたい……ていうか机の上に居て欲しいと思って制作しました
アクリルフィギュアです。サイズ感は15cmX7cmにて制作しています。
実際に机の上で妹を眺めながら仕事をすると、ずっと見られているし見ているので
仕事が捗らなくて最高に幸せな世界を感じて多幸感に溢れながら仕事や作業が出来るので
非常にお勧めです。
勉強も捗るのではないかと思います。
だって、そらやあかねやこはくやすみが目の前でこっち見てるんだもの……
■新作商品③
お兄ちゃん、朝までずっとギュッてして!サコッシュ 3,000円
サコッシュって何?って割と思う方もいらっしゃると思うのですが(さむさんが最初そうでした)
小物入れとして小さくも取り出し安く使い勝手が良いというサイドバックとして非常に便利な鞄の事です!
なるほど!
今回の商品は外側にビニールポケットが付いてまして、バッジやアクリルキーホルダー(フィギュアも入ったよ!)
を入れると簡単に痛バッグが作れて、しかもカバーも出来る便利なサコッシュになってます!
細かいグッズを並べるのも良いですし、小さいタブレットを入れればムービー流しながら移動できて
面白いかもしれないです。(面白いのはさむさんだけかもしれません)
という訳で、新作グッズ3商品のレヴューを行いました、電気外祭りでは他にもグッズをそろえたり
面白そうな体験型イベントも行う予定です!準備できるかな……
あとあと、こんなイベントを行います!はいバン!
■電気外祭り『Tinkle Positon大判看板 じゃんけん大会』
Tinkle Positionブースにて、
過去に実際に使われてきた大判看板を、
じゃんけん大会にてプレゼントいたします。
開催場所 : B-1 Tinkle Positionブース前
時間 : 13:00~13:10(集合)
13:10~(開始)
じゃんけん大会の参加資格は以下となります。
・絶対に持ち帰る事が出来る方
・転売をしない方
・実際に使われたものなので、凹みや汚れなどがあります。
※梱包状態は梱包用フィルムによる簡易固定、
雨天の場合はビニール袋による保護を致します。
電気外祭りにてお待ちしております!
あと、次の日からのコミケ95にも参加しますのでよろしくお願いします!
今年も残りわずかです、わずかです……
今年あと一月伸ばせませんかね……
わかります(わからない)
ちゃたのおもらし日記第30回 祝そら誕生日!
今 日12/1はそらの誕生日です。
エンタメ好きなそららしく「映画の日」ということで、私もせっかくなので今日はニコ生前に映画を観てこようと思ってます。
いつもどおりの生放送も夕方以降で行いますが、とりあえずお祝い。
おめでとう、そら! ずっとそばにいてくれる安心感が大好きだぞ~
そらのエンタメ好きって、きっと誰かと話すことが好きからの派生なんだろうな~なんて、最近考えたりします。
誰かと楽しくしゃべってるのが好き
→ 出来るだけいろんな好みの人としゃべれるようになりたい
→ 流行りモノを沢山吸収していたら色んなメディアが好きになってた
なんて流れじゃないでしょうか?
きっと学園ではクラスによくいる、気さくで特には目立つところがない、けど友達は多い、
学園モノでは挨拶の声だけ登場する友人Aみたいなタイプなんじゃないでしょうか。
そんな特に目立つ特徴が無い娘でも、自分の家ではヒロインになれる。これがお家モノです。
それと、家以外での姿は想像するしかない辺りなんか、何となくお兄ちゃんの醍醐味な気がしません?
たまに学園の話を聞くと、想像もしていないような一面が見えたりしてね、善き哉善き哉。
そんなそらのCVを担当していただいている綾音まこさんより、お祝いのお言葉いただきましたー
————————————————-
そらちゃん!お誕生日おめでとうございます!
女未家のムードメーカーな、そらちゃん!
いつも素敵な笑顔で皆の心をほっこりさせてくれてありがとう☆
これからも優しいそらちゃんを皆で応援してあげて下さい☆
綾音まこより
————————————————-
今でも覚えています。
丁度一年前の今日12/1の朝、そら用のハグクリック体験版台本とキャラ資料なんかをまとめて収録会社さんにお渡しした日(要は〆切日)でした。
声優さんの目に触れたその初日、と考えれば(いやその日に読んだかは知りませんが)本当の意味でそらの誕生日と言えるかもしれません。
因みにハグクリック体験版と本編のチュートリアルのそらのハグは、実は別物。音声、演出などはすべてやり直して在ったりします。
ハグクリックと言えば、その後の電気外祭りでのハグクリック体験会も思い出深かったです。
いかんせん見た目で相当勇気が必要だったようで、なかなか入ってくれるお兄ちゃんがいない!
正直なところ当時はかなり焦った記憶があります、やってくれた方は一様に満足げでホッとしたのですが……あの時Goodサインを出して去って行ったお兄ちゃん方、私の救いだったよありがとう。
こんな見た目でした
最初に言った通りそらは自然体の妹、互いの存在に特別さを持たない妹です。
個性の強い妹たちに囲まれつつ、そんな妹たちに頼られるお姉ちゃん。
実は私、身近なところにリアル3姉妹が数組居ますが、大抵長女ってこんなイメージ。
むしろあさひみたいな「しっかり長女」の方が現実では稀な気もします……皆様の周りは如何でしょう?
そういえば、そらは営業さんに「すし△んまいの娘」って言われてました。
まぁ、下見ると判る気がします……
ハグを題材にした作品作りをしようと考えた時、真っ先に出てきたビジュアルといえばやはりこの絵面でした。
センターキャラという概念を出来るだけしないTinkle Positonですが、やはり長女にはどうしても作品全体を背負ってもらう宿命を持っています。
やりたいストーリーの流れ、ゲームの属性の表現などの制作側の意図はもちろん、シリーズとして受け継いできたテーマやいつの間にかついたアクロバットパンツの呪いに至るまで、背負っているモノが段違いで多い。
それがお兄ちゃんシリーズの長女です。
シリーズものの作り手の苦労には「変える苦労」と「変えない苦労」の2つがあると思っています。
作品として進化していかねばならない「変える苦労」、支持されている部分を「変えない苦労」ですね。
どちらも非常に高いハードルを持つ苦労ですが、個人的には「変えない苦労」の方が大変に思えます。
クリエイターは基本、新しい事をしたい人種です。これは私とて例外ではないです。
製作中に「これ、前やったあああああぁぁぁぁぁ!」と頭を抱えて転げまわる事なんてしょっちゅうです。
でも、もし悩んでいる内容が、お兄ちゃんとそらの関係であったのなら? 二人のたどり着く関係の結果であったのなら?
とてつもなくイヤな想像になってしまいました、やめやめ。
ともあれ、長女はそんな「変えない苦労」のカタマリなんですね。
そういう意味でそらは私にとっての最も苦労をしている妹、そして最も苦労をさせている妹に当たります。
ありがとう、そら。
とまぁ、湿っぽくなりそうなので初期設定を眺めてみましょう。
外での立場: 大体なんでもできる気配り役
家では直感頼りな部分が目立ち気配り役という側面はあまり感じませんね。
時折見せる何でもない言動が偶然役に立ってる辺り、外での印象が過大評価だったりする気がします。
学園での立場: 目立たないクラスメイト
いやほんと……多分学園モノだとモブ娘な感じに……
コンプレックス: お尻が大きい
よく女性は気にしますが、男性は嫌がりませんよね? これ。
学園での立場: 目立たないクラスメイト
さて、さすがにネタ切れが激しかったですが、こちらで誕生日お漏らしはおしまい。
今度漏らす頃には、先の話をできたらいいなと思います。
あと、前回と同じくそらのバースデーカードを作ってくれましたので、ここに置いておきます。
セブンイレブンのネットプリントで印刷できるようにしてあります。
店内のプリンタでネットプリントをぽちーしてから「57097064」と入力してくれればポストカード印刷が出来るんだよ~、とのこと。
全国のお兄ちゃんたち、今日は一日そらをお祝いしてくださいね!
それではまたお会いしましょう~
ちゃたのおもらし日記第28回 祝あかね誕生日!
今日11/7はあかねの誕生日です。 「知恵の日」だそうで、勉学において女未家一の才女にはピッタリな日ですね。
最近同名のコが人気を博しておりますが、わりと似たようなデザインのコなので二次創作絵にウハウハしてます。
性格はあんなブッ壊れていませんけどね……。
いつもどおり生放送も致しますが、日付も変わったところで一旦お祝いです。
おめでとう、あかね。これからもずっとオシャレでエッチに女未家を支えてください。
あかねの取り繕ったあざとさと、家族だからこそバレバレな内面とのギャップは、
私がずっとやりたかった「兄妹」のカタチのひとつでした。
こういう自分の可愛さを判ってて兄を翻弄してくる妹、わりとリアルに居るようでそんなお兄ちゃんが羨ましい限りです。
そんなあかねのCVを担当していただいている花影蛍さんより、お祝いの言葉を頂いております。
————————————————-
「女未家の頭脳派えんじぇる、あかねちゃん!お誕生日おめでとうございますーっ!!
大好きなお兄ちゃんのために、どんな時でも“かわいい”にこだわるあかねちゃん。
そんなあかねちゃんも愛しいけれど、中でも特に“ポンコツ”になる時が1番大好きです(笑)
そんな健気で可愛いあかねちゃんを、これからもどうぞ宜しくお願い致します!」
花影蛍より
————————————————-
実はあかねの話題を出すとき「才女なんだけど寒さに弱いポンコツな部分がありカワイイ」とよく言われます。
なにも間違いではないのですが、実は私の中での順序が逆でして「寒さに対してとことんポンコツなんだけど、実は才女」が正解だったりします。
そこには「おにギュの舞台が冬なのは何故か!?」という、根本的な問題が在ります。
答えはおにキスで出来なかった、寒がりポンコツ&コタツエッチがどうしてもしたかったから。(夏だとハグは暑苦しいというのも多々ありますが……)
おにギュの冬設定は、いわばあかねの為にあると言ってよいでしょう。
実はエロゲの企画で冬は鬼門なのです。
どれくらい鬼門かというと、サンタの話をするのなら、南国に行ってやるべし! なんて怒られるぐらいには。
過去の名作の積み重ねもあって、冬の話はどうしても「人が死ぬ物語」や「重たい恋物語」などのストーリー系のイメージが付きまとっちゃうんですね。
そういう作品を出すには最高の広報装置なのですが、我らお兄ちゃんのシリーズは真逆もいいとこ、そんなミスリードをされてしまえば炎上必至です。
それともう一つ、冬にしたくない理由があります。
夏だったおにキスと冬だったおにギュの立ち絵資料を並べてみましょう。
当たり前なのですが、外套というリソースが一つ増えます。
もちろんデザインする作業も増え、外套でエッチもせねばと思うわけで……差分ひとつとそう簡単な話ではありません。
画面の中の妹と一緒に日常を過ごすコンセプトである以上、リアルにするためにも冬の外に私服では出れません。
そんなめんどうくさい冬設定が、ほぼあかねの為に採用されているのは何故なのか?
それはただただ、あかねと寒がりポンコツこたつエッチをしたかったから! なのです。
それぐらいあかねの寒がりポンコツは、おにギュの企画の根幹にあったりするのです。
あとあかねで思い出深いのは、あかねの敬語についてですね。
妹との距離感や、ずっと一緒にいる歴史があっての妹という、お兄ちゃんシリーズにおける妹の定義に果たして抵触しないのか?
敬語妹とお兄ちゃんシリーズの相性について、一人で悩みに悩みました。
一人で、というのは他の誰に聞いても「敬語妹は普通に居るじゃないですか、アリですよ」と気軽に返されるからです。
ちっがーーーーう、そんな上っ面な記号じゃイヤなのだ――――! と暴れること数回。他人に聞くのは諦めました。
「兄さん」呼びについては、ちゃんと理由があればいける事をやよいが証明してくれていました。
(理由が語られてないなら、今でもお兄ちゃんシリーズではNGだと思っています)
むしろお兄ちゃん相手に敬語になる意味を、妹との歴史の中に見出してやろうではないか!
それであればきっと、プロのお兄ちゃん達にも届く! 分かり合える!!
という固い決意のもとに挑んだのがあかねでした。
そんなこんなで初期設定を眺めていると、かなり色々弄ったあとがあって気の使い方が見てとれますね。
気になる記述としては
運動神経: 下
本編ではあまり語られてなかった上に、猛ダッシュで帰ってくるのでそんな気全然致しませぬが……
嗜好・好物・大切なもの:
オタ気質、有名スイーツ、ホラーが結構好き
最近、某刑部●のイベントを見て、「こいつら似てね?」などと思ったのはヒミツ。
弱点・嫌いなもの:
寒い&からい(虫全般は意外と平気)
虫の説明とか始めてしまう気がします。
学校での立場:
近寄りがたい天才
そういえば本編であかねの学友が出てきていますが、頭のいいグループでまとまるタイプでは無いようです。
あの二人、イヤな役回りなわりに私的には憎めないキャラでした。
あとせっかくなので妹口家&女未家の全員を、背の順で置いてみました。
ええと、こはく……
年下のハズのさやにずいぶん負けてます。
さてさて今日はこれくらいにして、おきましょう。
あと、前回と同じくあかねのバースデーカードを作ってくれましたので、ここに置いておきます。
セブンイレブンのネットプリントで印刷できるようにしてあります。
店内のプリンタでネットプリントをぽちーしてから「
57187675
」と入力してくれればポストカード印刷が出来るんだよ~、とのこと。
それでは全国のお兄ちゃんたち、今日一日あかねをお祝いしてあげてください!