Tinkle Position

Twitter

Tumblr

Pick Up

ちゃたのおもらし日記第14回

いよいよ寒い季節が到来ですね、ちんぽじディレクターのちゃたでございます。


冬です! プリン体の美味しい季節です。
痛風一直線、何度中っても挫けず喰いますカキイクラ白子アンコウ。
などとやっているから健康診断で毎度怒られるんですよ、トホホ……

さて先日、広報さむさんよりこう言われました。
「来る11/23は“イイ兄さん”の日! ちゃたさんが何もしないとか、無いですよね!?」
えー……お兄ちゃんの方で語る事なんてないよぉ……とか、逃げちゃダメ? ダメか。
さて、そんなワケで今回のお題は“イイ兄さん”です。


多くのお兄ちゃん方によって語られ、私も常に忘れぬよう肝に銘じていますが、
「妹の魅力はお兄ちゃんによって決まる」と妹のエラい人達の間で言われているようです。
主人公が大事、とはある程度創作物全般に共通して言えることだと思うのですが、
兄妹関係を描くときには特にこれが大きいと考えています。


何故なら大抵の場合、兄妹はゲームが始まった時に既に一定の関係が出来上がっているハズだからです。
いや、突然現れた妹とかなら別ですが……突然現れた妹って、私的には「ほぼ他人」なんですけどね……
逸れた話は置いておくとして、目の前でゼロから関係を築いていくクラスメイトとは違い、
ある日突然お兄ちゃんの人と成りを知り劇的に好嫌いが入れ替わるような事って、兄妹だとそう滅多にはあり得ないのではないか思うのです。
それが起こると「一緒に居た十数年どんだけ相手を見て来なかったんだろう?」って、積み重ねてきたハズの十数年は何処いちゃったんだよって、私は思ってしまう。

ありえない程希薄な兄妹関係をスタート地点に設定した作品、とかだったらバッチコイな設定なんですけどね、それが兄妹モノらしいかは別として。

だからでしょうか、私の目指すお兄ちゃん像はいつも「お兄ちゃんらしいね」と呆れられながら、そのお兄ちゃんらしさで突っ走るタイプになってしまいます。
そのお兄ちゃんらしさには色々あると思いますが、私のここ何作かは「妹が好きで好きで仕方ないお兄ちゃん」なんですね。

これがユーザー様からよく問われる「一体どうしてこんなオカシイお兄ちゃんなの?」という問いの、私なりの答えです。
決してイキオイだけでああなったというわけでは……多分けっしてそんな事では無いのですそういうことにしといてください。


さてと、ちょっと自分語りが恥ずかしくなってまいりました所で、告知タイムと行きましょうか。


今週末のエロゲの日、東名阪のみとなりますがB2ポスターの無料配布を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。
アキバでは前回に引き続き『黒川エリカ』さんに、今度はやよいの姿で配布を手伝ってもらっちゃいますので皆様お楽しみに。


あと今回の名阪遠征にはさすがに私はついて行けそうにありませんが、皆様の笑顔の来店をお待ちしております。


そうそう、12/28開催の電気外祭りに参加します。
今回はちょっと全国のお兄ちゃん達へ向けたグッズを企画中。

名付けて『妹で頭がいっぱいパーカー』
フルグラTと違って何処にでも着ていけるような普通のデザイン、普段は見えないフード部分に己の魂を宿した珠玉の逸品でございます。

image

通販システムが出来次第、通販も開始します!


こちらだけではなく、まだまだいくつかのグッズを新企画を検討中。
あとは公表できるようになり次第、blogではなく公式にアナウンスいたします。

さて開発がだいぶんと進み、現在私は立ち絵と格闘中です。
そして立ち絵を弄り始めると、本編でぜっっっっったい見れない妹たちの表情を、
ちょっとだけ見てみたくなるのが人情ってもの。
そんな一例をちょっとだけ皆様におすそ分け。


image

ちょっとあまりなインパクト!


image

あさひだけで三姉妹


ネタが無いとはいえ私は何をしているのでしょうかね、
ごめんなさいもうしません。


とまぁ、さすがにここまでの自由度はありませんが、
他所様に感化され、おにキスHには立ち絵鑑賞モードを搭載して貰いました。
おにキスHを買って、あなただけの妹口家での日常、
楽しんでいただければと思っています。


さぁ、いよいよ師走。
私も必死に走り始める時期にございます。


こんな時の皆様のご声援が開発の何よりの力になりますので、
なにとぞよろしくお願い致します。

作ってきたよ。スタンプを(倒置法)

あなごだよ。

嘘です、さむさんです。

先日行いました東名阪の無料配布イベントですが、沢山の方ご参加頂き本当にありがとうございます。
雨の中沢山集まって頂き列スタッフしながらちょっとうれし泣きしてました。

さて、ハロウィンペーパーとロリポップキャンディーを配布させて頂いたんですが
ユーザーさんから、キャンディーの賞味期限はと問い合わせがあったのですが
入手時の箱を廃棄してしまった為、正確な賞味期限が分からない状態となっております。
配布時の直前に購入した物なので当分は大丈夫ですと胸を張れますがお早目にと。

そこで軽く調べてみた所、美味しく食べれる期間として設けられてはいますが
実際の”消費期限”というのは特に無いようで、保存さえきっちりできてれば10年後でも食べれるみたいです。
飴って凄い!
冷暗所に保管しておいて、湿度が低ければ本当に当分の間は保存できるのかもしれません。
風味が損なわれる、周りが柔らかくなってくっつくようになると歯の詰め物が持っていかれる等
いろいろ問題はあるので、個人的にはおにキスHのメインビジュアルみつつ一緒に飴食べてる感じで
飴コロコロしてくれると嬉しいなと思います。

さむさんもやりました。妹口家と一緒に居る世界にいるな俺はと思いました。お勧めです。

さて、話は戻しまして、というかそもそも戻る場所が無かったんですが

東名阪とまわりましたが、名古屋のイベント終了後にものづくりさんへお邪魔してきました。

image

ものづくりさんって?っていう方は以前おにキス制作時にさやのスタンプを作って頂いた方といえばわかるかもしれません。
そうです、今回はおにキスHに合わせまして妹口家のスタンプ全部作っちゃうぞのコーナーです。

事前にものづくりさんにご連絡させて頂いて、スタンプ用のデータをせっせとこしらえました。
レーザー加工機にデータを出力して、メディアとなるゴム版にレーザー加工していくんですが

image

これがもう凄い
何がっていうか凄い

オトコノコの部分が凄いワクワクする瞬間なんですよ。

image

データをマシンに読み込ませてボタンぽちーでレッツレーザー!

http://tinkleposition.tumblr.com/post/152724762017/ものづくりさんで撮影したよ

出来てる出来てる出来てる!
ムービーが機械の左右ムーブによって手ブレ機能が働いて変な動きしてますね…
酔ってしまった方ごめんなさい…さむさんは酔いました

後は丸く切りだして簡単に洗浄して出来上がったのがこちら

image
image

やよいできました!!!!

続けてあさひ、まひると取り込んでいきます。

image

レッツレーザー!

image

ちゃたさんもできたてのスタンプをベシーっとしました。
あなごも見守ってました。ハロウィンの柄ズレてるけど。

image

という訳でついに妹口家の妹スタンプ完成です!

image

今後予約者対象イベントとかで使っていきたいと思いますので
よろしくお願いします!その他イベントにも持っていく予定なので
ただ押したい!って方もお気軽にお声掛け下さい!
さむさんはただ押したいので既にいろんな所に押してます。

今回お時間お借りしたものづくりさんありがとうございました。
名前の通りいろんな物がその場で作れる楽しい工房だったので
個人的にも遊びに行きたいなぁと思いました。名古屋に会社があれば……

■ものづくり公式サイト
http://monozukuri.nagoya/

■Tinkle Position公式サイト
http://tinkle-position.com/

ちゃたのおもらし日記第13回

大変長らくご無沙汰しておりました、ちんぽじディレクターのちゃたでございます。



そろそろ季節が移ろいで来ました、今頃が公園で寝るには絶好のお日和です。
若かりし頃に全国各地の公園で2週間ほど生活していた日々を思い出します、貧乏ってイヤですねぇ。
さて先日の広報さむさんのブログでもお話のありました『おにキス』のFD『おにキスH』!
(正式名称をがっつりスルー、詳しくはHPをご覧ください)
の予約が10/28に開始されます。


奇しくも半年前の4/28がおにキスの発売日。
この半年は個人的には大変短かったのですが、皆さまは如何だったでしょうか。


そして予約開始を記念しまして(正確には「PRとして」だよなぁ……)
28(東京)、29(大阪)、30(名古屋)にて無料配布会を実施させていただきます。
おにキスHのハロウィンペーパーとロリポップキャンディーを時限で配布させていただきますので、
詳しくはこちらをご覧下さい。


追加情報として、今回アキバの配布会ではあさひコスでの手渡し配布(予定)です。


image


あさひコスをして頂きますのは『黒川エリカ』さん。

普段はスープカレーカムイさんで働いていらっしゃいます、逆コラボ!

大阪、名古屋では四姉妹の等身大POPを展示する予定です。

image

意外と小さくなくもなく……、ない?


今回の配布会、私自身も東名阪すべての配布会場に居るようにしたいと思っています。
イベント会場はユーザーさんと直にふれあえる場。
「お客さんの表情を直で見ろ」とは師の金言ではありますが、
開発後期になっちゃうとなかなかそうはいかないのが現実でして、今のうちに回っておきたいと志願しました。
会場で疲れ切ったオッサンを見かけたら、是非一度声をかけてみて下さい。
応援叱咤にご意見質問などなど、聞かせて頂きますれば幸いでございます。


そうそう、今回配布いたしますハロウィンペーパーの図柄は、
全く同じデータを週末の間HPに飾らせていただきますので、
「遠くて来れないよ!」 というユーザーさまはそちらをご利用ください。
告知はこれくらいにして、せっかくの開発ブログなので開発四方山話をば。


ただ今開発中盤に差し掛かっておりますが、絶 賛 難 航 中 。


なにせディレクター人生で初のFD制作、FDならではの難しさに直面しています。
それは何かと申しますと、「キャラづくりの難しさ」。
「はぁ? 何言っての、キャラなんて既に居るじゃん」と思われるでしょうね、
私も半年前までそう思っておりました。
「キャラクターというのは最後に決まる」とは私の持論でして、
ディレクター → ライター → 声優 → 演出 → ユーザー
と手を渡っていくと、どうしても微妙なズレが起きていきます。
当然根幹のキャラ設計は守りつつになりますが、
可愛くなるように可愛くなるようにとみんなで作り上げていった結果が、
ユーザーさんのお手元のキャラ達なのです。
そこには企画者が想定したキャラとは微妙に違う、より多くの人の手で洗練されたキャラクター達が居るものなのです。



さて、ではFD制作はというと……


すでにそこには明確に洗練されてるキャラが居る状態で始まるのですね。
「このキャラはこういうキャラだろうか?」という、いわば二次創作的な迷いと闘いながら制作していく事になります。
それは思った以上に大きな違いで、ただ今大奮闘中でございます。
きっと皆様の期待に応えてみせますので、あと4か月ほどお待ちください。


さてさて一番漏らしちゃいけない時期には全く更新されなかったお漏らし日記のお漏らしコーナー!
参りましょうか!


「おにキス」と「おにキスH」の幾つかあります変更点をジョバッとお漏らししちゃいましょう。


・キスクリックシステムの改良! ……という名の頻度調整(汗


  キス三昧の日常は本編そのまま! なのは勿論なのですが、
  キスクリックでの選択肢に関しては頻度を調整。
  ぶっちゃけ一日一回、要は一日の最後の決戦キス以外はキスクリック演出のみに変更です。
  通常のキスクリック(本編各ルート後のキスと同等)はモチロンたっぷりございますのでご安心ください。


・エッチシーンでのキスクリックシステムの可能性の追求!

  その代わりと言っては何ですが、エッチシーンにおけるキスクリックシステムの使い道を精査、
  本編ではやり切れなかった様々なシーンを盛り込んで、
  より一層“エッチ中のキス感”を味わえるよう趣向を凝らしてみました。
  具体的には……体験版までかなり長らくお待ちください……


・FDのジャンル名は「妹みんなでも~っといちゃらぶしちゃうADV」。

  期待してる人はごめんなさい。
  ようこう母さんはハーレム含めてエッチには絡んでは来ません。


さてさて、いよいよ予約開始日が目の前ですね。
この日に向けてポスターやチラシなどを用意したり、様々な仕様を決めて店舗さまに案内したりと、
メーカー側にとっては一つの節目の日だったりします。
そしてユーザーの皆様に向けて、大切なお約束をする日でもあります。
2017年2月24日に発売されます『おにキスH』を、どうぞ楽しみにしていて下さいませ。
まだまだ未成熟な新参ブランドですが、
皆さまとのお約束を守れるようにせいいっぱい頑張ってまいります。
何卒応援よろしくお願い致します。