おにキスHって?
こんばんは!広報さむさんです!
先日より告知させて貰いましたがおにキスファンディスクの
「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? エッチの準備もまだですか?」
の準備で色々あれやりこれやりとお忙しい日々を送っております。
所で名前長すぎませんかね、あなごも日々140文字と戦ってます。
さて、色々ありましたがついにおにキスH始動しました!
以前イベントにてディレクターのちゃたさんがちんぽじ続けれる事になったよーと
皆さんの前でしゃべったりしてましたが、完全新作ではなくファンディスクを仕込んでいたのでした。
ようやくお披露目できる状態になりましたね。
今回はハーレムルート後からのスタートとなります。
まだまだ妹口家とまったり生活したいなぁと個人的に思っていたので、
内部の人間なのに一人で喜んでたりします。
ちゃたさんは隣の席で毎日うんうん唸ってたりしてますが。
それで、実際今回のファンディスクってどういう話なの?っていうのをディレクターのちゃたさんに
聞いてみました。
ご無沙汰しておりますです、ディレクターのちゃたです。
制作としては佳境でも何でもないのですが、
比喩ではなく、毎日さむさんの隣で頭抱えてうんうん唸っております。
唸っている原因はもちろん、先日ようやく発表出来た
『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』のファンディスク
『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? エッチの準備もまだですか?』です。
……大事なことなので二度言いますね。
『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』のファンディスク
『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? エッチの準備もまだですか?』です。
ははは、文字数が稼げていいですね。いやごめんなさいさむさんもうしませんから。
皆様は『おにキスH』と訳してくださいね。
いつもいつだってアウトコースいっぱいにボール球を全力投球してきた私ですが、
十数年のディレクター人生でFD制作は、ななーんと初体験!
これが予想していたよりも、ずっとずうっと難しい!
この辺りはいずれお漏らし日記で詳しく書かせて頂きますね。
さて広報さむさんより頂いたご使命は、「FD制作に至った理由」というやつですかね。
今から時を遡る事5ヶ月前、ご存じ『おにキス』が発売となりました。
「えっ? まだ半年経ってない!?」と言うのは置いといて、FDのお話が出たのはその当時のお話です。
その時はまだブランド継続が確定しておらず、当初目標へも届いておらずで、
気もそぞろな日々を過ごしていました。
あの頃の頼みの綱は発売後のユーザーの皆様の声のみ……
そんな中エラい方から「FD、やる?」という一言を頂いたので二つ返事で「はい!」と応えました。
ホント皆様への感謝は忘れません、感謝。
まぁ、そこは語ってもしゃーないので出来るだけ行動で示したい処です。
というわけでまぁ……「FD制作に至った理由」ですか??
そんなの、どちらかと言うとプロデュース側の側面が大きくてわかりません!!
いや判るんですけど判りませんっ!
とはいえ妹口家の面々ともう一度過ごせるのは、すごくすごーく嬉しいし楽しいです。
毎日頭抱えてうんうん唸ってはいますけど、それもまた幸せの形。
そんなワケで皆さま! 頑張ってよいもの作りますので応援よろしくお願い致します。
という訳でおにキスファンディスク!「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? エッチの準備もまだですか?」
をよろしくお願いします!
名前長いよ!
次回からはおにキスHと省略しましょう。
あなごにも頼んどきます。
もう言ってた。
妹口さや誕生日会場はこちらです。
さや!今日は誕生日だぞ!
まことっ、それまことっ!?
8月30日は妹口家末っ子の爆弾娘さやの誕生日です!
「まことっ、それまことっ!?」
このセリフ好き
誕生日企画も今回で4回目。姉妹全員誕生日のお祝いが無事できました!
という訳でお久しぶりです、広報のさむさんです。
誕生日担当なので誕生日を壮大に祝いに来ましたよ!
妹達の誕生日は皆必ず何かの日に合わせています。
あさひは7月7日の七夕
まひるは5月23日のキスの日
やよいは6月12日の恋人の日
皆女の子でロマンチックな日です。
さて!我らが末っ妹のさやは何の日かと言いますと
冒険の日です。
さやの活動的であふれんばかりの元気とその純粋な視線の前には
毎日が発見であり、大好きなお兄ちゃんと家族との日々なんだろうと思います。
このままスーパーポジティブで小さな事なんか気にせずに突っ走っていって欲しい。
そういう意味も込められています。込めました。
というわけで、さやと一緒にさむさんも冒険に行ってきました。
ほら、冒険といえば山だぞ!
という訳で冒険するためだけに名古屋に来ました。名古屋強い
今回は遠出したので保護者同伴です。おかあさん!!!!
ほら!来たからにはこれ食べないとな!
ホイップクリームもあるぞ!
さや嬉しそうだね……大丈夫?
嬉しそうだし大丈夫なのかな……。
大人のお子様らんちも頼んだぞ!
えっと……
や、山のぼりに来たからには登頂しないとな!
のぼるぞーーー!
はぁ……はぁ……
登頂完了!かーちゃんも呆れて見に来てくれました。
さややったな!
足湯にも入ったよ!さやめっちゃ楽しそう。
さて、冒険はこのあたりにしておいて、ちゃんとさやの誕生日お祝いしましょう!
誕生日おめでとう!!!!!!!!!
ショートケーキいっこな訳ないぞさや!
ばーーん!!
今日はちゅーちゅーしたいほうだいだぞ!
これだけで終わる訳ないぞ!さや!
ホイップクリームマシマシだ!
誕生日おめでとう!
ほら!さや!くちあけて、おくち。あーん
やったぁあああああああああああああ
口にクリームついてるよ。
というわけでさやの誕生日めでてぇ!
4姉妹全員の誕生日をお祝いできてさむさんも興奮してます。
興奮してるので、ディレクターのちゃたさんからコメントを貰いました。
ハッピーバースデーさやーーーっ!!(テンション↑↑)
常にMAXテンションに引っ張り上げてくれる妹、さや。
何もかも忘れて一緒にわちゃわちゃしてたいですねぇ~
おにキスの開発裏話というよりももっとディープな話が、実はさやにはございます。
皆さまお気づきでしょうか?
一番下の妹の存在……それは作品どころかブランドの問題にまで関わる、
最重要案件であるということにっ!
かつて私がロリゲーブランドに属していた時には、一番上のキャラの年齢設定を何
度も検討しました。
企画書提出よりも前、他の妹どころか妹であることも決まっていない時からです。
そして今回自分でブランディングをするに当たり、悩みは上限より下限になりました。
どのストライクゾーンで設定したらよいのか?
「おにキス」を求めてくれるユーザーさんの好みはドコからドコまでなのか?
なやんで悩んで、導き出したTinkle Positionのストライクゾーンの下限、それがさやでした。
どうです? ちょっと重みを感じませんか?
とはいえ、全員1歳違いとしたって4キャラで4年、
指折り数えてみますと、なんとなく妹キャラの居れる選択範囲って狭いんで、
実際にはそんなに悩む余地なんてないんですけどね(ぶち壊し)
あ、もちろんさやは18歳以上ですよ? 念のため。
さて、ちゃんとさや本人の話に戻りましょう!
お口が寂しくて寂しくて仕方ないお年頃の女の子……という、
やたらとニッチだけどやりたくて仕方なかった設定を盛り込めたキャラでした。
その可能性はナタデココに始まりまだまだ進化の余地がある素晴らしさ、
非常に将来が楽しみな妹ですね。
ちゃたさんありがとう!相変わらずですね!
さて、いつものさむさん的さやですが
猪突猛進でいつも全力でお兄ちゃんにぶつかってくるというか
突っ込んでくるのが愛らしくてかわいくて仕方がない甘え方うまいな!
っていうさやと、なんかいやらしい事しはじめちゃったりして
口が性感帯だったり、キスしたらなんか表情いきなり変わっちゃってトロンとしてる目とか
ちょっとまって、って感じでただ元気なだけじゃない強い魅力がダダ溢れてるのです。
一番の魅力は素直な所なんですけどね。
末っ子なのも含めてか、精神的にはまだまだ未成熟な所がもう自分には無い物ばかりで構成されていて
そこに嫉妬すら覚えます。
素直っていうのは実直でもあり、自分をまるごとぶつけてきてくれる。
それは当然相手が兄であるからという安心感もあると思います。
だからこそさやと向かい合ってると楽しいんだなぁと思う訳です。
コラボカレーで、みんなお兄ちゃんの為の具材を入れてるのに
さやだけ自分がチーズが好きだからってチーズ入れてる所もさやらしいですよね。
だからそんな子といやらしい事するのはもー駄目でしょ!
結婚してからだっていってるだろ!
いやでも、ほら、あわよくばというか、向こうもね、ええと、お互い様でね
関係ない話で個人的な趣向ですが、常日頃誰に眼鏡を掛けさせるかを考えてるんですが
妹口家の中で一番眼鏡姿がグッとくるのはさやです。さむさん調べ
いつもの様にツイッターの方を見ていると誕生日を祝ってくれている
ユーザーさんも居て愛される妹達になって嬉しいよ。
ちゃたのお漏らし日記第12回
久しぶりの更新になってしまいました、Tinkle Positionディレクター ちゃたでございます。
ようやくDL版の納品手続きの諸々が終わりまして一安心しています。
新規部自体の作成は八月頭に終わっていたのにヘンですねぇ、
八月中旬という存在が脳内から掻き消えてます、毎年の事ですが。
これは業者どころか全国のオタクのみんなが患う風土病、如何ともしがたいです。
さて、ボケて言っていても仕方ないので本題に。
8/11に行われました「2016電気外祭りSUMMERin浅草」に、
Tinkle Positionも参加いたしました。
ブース看板、作ってくれたK氏に感謝!!
ブース内は今見ると超シュール……
新商品だったフルグラフィックTシャツは当日分はほぼ完売。
当日はあさイチで駆け付けてくれたユーザー様もおられ、
感謝と同時に持ち込み数の少なさに少し申し訳なくもあり……
さて、当日気づかれた方もいらっしゃるかと思いますが、
広報さむさんと一緒に「Love my sister's」Tシャツを自作して着ていました。
このひなびた感まんさいの書き文字、すみません私の字です
アイロンプリントを一文字づつ切り出して置いてく根気のいる作業
最初、業者さんにそれっぽいのを作ってもらおうかと画策したのですが、
一枚4,000円ぐらいになっちゃって断念、ちまちま手作り。
それでも私たちが着るとあまりに違和感なく、気が付かれなかったという噂も。
あと電気外は少しだけですがユーザー様とお話しするチャンスが作れたりもしました。
頂いた各妹への熱い思い、ありがたいお言葉など、肥やしにしていければと思います。
ところで今回販売した妹フルグラTシャツは通販しようか迷い中。
各妹づつ出しているため、それぞれが最低ロット数に届くのか心配なのと、
もう少し効率のいい通販方法の開拓が必要だったりと、壁はまだまだ高い。
あと9/9におにキスのDL版の販売が開始されます。
DL版の発売にあたり、おまけの追加要素もプラスして発売となりますので、
「買い逃したよ」
「こないだ初めて存在知ったよ」
「あの月じゃなければ買ってたわー」
という方は、ぜひご検討くださいませ、切にっ! なにとぞっ!!
とはいえ、ここを見てくれているような方には上記はあまり関係ないかもしれませんね。
それでも皆さまにも関わる事が一点ございます。
DL版の追加要素である「ジャンル変更パッチ」なのですが、
パッケージ版を持っている方にも無償DLできるようにいたします。
パッチのDL開始は9/9のDL版の発売日、DLの方法もその日に同時公開いたします。
まぁ、上記のような宣伝はあとは公式HPにお任せして、
おまけで登場する妹口家のかーちゃんこと『ようこう』さんのおもらしを少々。
ようこうさんについては、企画段階で大いに頭を抱えたキャラでした。
実は私はモブキャラは出来るだけ可愛くしない主義でして、
現に以前にも出した母キャラはthe母というデザインになるよう注力していたりもします。
ところが今回の企画では、それでは大いに問題がありました。
①ははにガミガミ言われることが物語的にどうしても多くなる。
最初に「お兄ちゃんを別棟に隔離する役割」がほぼ必須。
その後も事あるごとに妹たちから引き剥がす役割を負うことが多い。
②設定上、母親ともキスしないワケにいかない。
要は一歩間違えれば「嫌われ役」となってしまうこのポジション。
この作品には非常に居てほしくない不快な存在になってしまう可能性が大いにあります。
「絵にしない」「遠くに左遷」「殺る」など、解決方法は幾つかありますが、どれも一長一短。
そんな中で私が選んだ選択肢は「ちっちゃくする」でした。
だってわたくし的には、ロリになら怒られてもご褒美ですもの! 茜○社さまわほーい!!
これだけ考えに考えて出来上がった母さんですが、策士策に溺れるといいますか下手な考え休むに似たりといいますか。
スタート地点に立ち返ってみたら当然……可愛すぎましたね。
大半のメーカー様も同じかと思いますが、
モブキャラはメインキャラよりも気を遣う部分が多いので本当に大変です。
あ……そういえば未だにバレていなそうな裏技を一つご紹介。
キス選択時に右クリックすると、問答無用でキスをしたことになります。
おまけパッチの時にでもお試しください。
最後にちょっとだけ、告知させて頂きます。
『おにキスカレー』リターンズ!
パッケージ版の発売直後にコラボさせて頂いた「スープカレーカムイ」さまにて、
DL版販売を記念して『妹特製キスカレー』を5日間だけ復活します。
mini缶バッチにようこうさんも仲間入り!
「コラボじゃなくても美味しいから来たい!」と話題のお店です、
ぜひご来店くださいませ。
あさひ誕生日会場はこちらです。
本日7月7日は我らが長女、妹口あさひの誕生日です!!!
誕生日企画も今回で3回目ですが今回は初めてユーザーのみなさんを巻き込んでの
誕生会となりました!
短い期間でしたが沢山のあさひへのメッセージと欲望渦巻く願い事ありがとうございます!
さむさんもフォームテストであさひへのメッセージを送ったりしたけれども
やっぱりちゃたさんに変な目で見られました。
別にいいじゃないの!
変な話は置いておいて
あさひ!誕生日おめでとう!!!!!
短冊にして飾りました!
ケーキちょっと小さいけどちゃたさんが有名なお店でモンブラン買ってきてくれたよ!
あーん!
みなさんありがとうございます!!
ディレクターちゃたさんからからもコメント貰いました!
誕生日おめでとう、あさひ!
長女ということで私自身も一番付き合いが長い妹です。
そしてずっとしたくてしたくて仕方なかった、とある事に挑戦して貰った妹でもありました。
それは太古より伝統と格式の萌えを牽引しておきながら、一時期あまり見なくなった髪型!
そして今日の隠れたテーマだったりもします。
そうパジャマの時の『ポニーテール』、昔は攻略キャラの属性を揃えるとき1人は居たもんです。
しかしあさひを見ててひとつの事に気が付きました、ポニテにするとずいぶん印象が変わる。
その辺りは「ちゃたのおもらし日記(第四回)」を見て頂ければと思います。
記号化しすぎてしまったのでしょうかねぇ。
まぁ、話を戻してあさひについて。
冷静なのにふとしたきっかけでお互い「キスしたい!」で頭が埋め尽くされていく感じが、
あさひの魅力なのかなぁと感じています。
あとちゃんと約束を守った時の笑顔を見た時には、ちょっとジーンとしてしまいました。
短冊に込められたあさひへの思い、そして皆様のお願い事、全部読ませていただいています。
重く大事に受け止めて、明日の糧にしていきますですよー!!
さて、ちゃたさんからコメント貰う前にここを書いてるので
被ってるかもしれませんが
あさひは、妹でありながらも姉の様な雰囲気を持った妹です。
長女なので妹達から見ると姉な事に間違いは無いのですが。
自分の目から見ても、妹というより対等の存在に感じる瞬間があります。
なんというか、あさひの前では兄らしくしようと思わずにいられるというか
上手く表現ができないんですが、なんかそんな感じなんです。
でもやっぱり妹なんだよなぁ……ってなんか内容が一切無い事を書いてる気がしますが
なぜかあさひとだけは長い間一緒に居る気になっています。
他の妹達と圧倒的に違うのはこの一点であり、そう思わせてくれる妹力を持っているのが
あさひなのかなと思います。
という訳で本日はあさひ誕生日で七夕です!
あさひへの沢山のメッセージをありがとうございました!あさひも喜んでますよ!
*ちなみに今日はポニーテールの日でもあるんですって。
ちゃたのおもらし日記第11回
おはようございます、Tinkle Position ディレクター ちゃたでございます。
『お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?』の発売からもうすぐ2カ月です。
発売月のせいもあってか、ようやくクリアしたよという報告をぼちぼち目にするようになってきました。
あさひとの約束は守れましたか?
まひるに正直になれましたか?
やよいの成長をしっかり見守れましたか?
さやのキモチを受けとめられましたか?
お兄ちゃんって嬉しいけど大変だよね!
なんだかんだでゲームの内容を語ることの多い制作側ですが、
そういうクリアした後の話をする機会などほぼ皆無。
むしろユーザーさん同士のそういう会話が羨ましいっ!
だからって言葉を選ばないわけにもいきませんし、仕方ないのです。
さてと、お仕事に戻りましょう。
先日のニコ生で「お兄ちゃん連歌」の入賞者発表がありました。
当選者は以下となっています。
最優秀賞
・キャベツサラダ様
「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? 突然増えた 4人の妹」
選評:もっともゲームとしての「おにキス」を詩にまとめてくれていました。
優秀賞(3名)
・とろけるちーず様
「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? 気付けば部屋に 迎えるあさひ」
選評:妹と朝になってしまった事のダブルミーニング! 巧い!!
・ウラ様
「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? 触れるくちびる 重なる気持ち」
選評:上の句の変態性と凄いキレイな下の句のギャップが選評者のハートをがっちりキャッチ。
・花見 広明様
「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? 聞こえないフリ 顔真っ赤っか」
選評:シチュエーションの見える作品、おにキスらしいシチュ重視な句。
ちゃた賞
・夢野ひつじ様
「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? お尻向けるな キックじゃないから」
選評:ドMなお兄ちゃん、沢山のメールを読んでる中で思わず噴いた珍句です。
ほっしーな賞
・ふくらみかけスキー様
「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? 2人の距離は 近づく途…チュー」
選評:腐女子的にビビっときた模様。少女マンガっぽさが光る。
ちんあなご賞
・大田 健太郎様
「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか? ずっと一人で 見つめ合う日々」
選評:あなごはこの一句に深みを感じたんだよ。
こちらの方々には各声優サイン入りポスターをプレゼントさせて頂きます。
メールでご連絡いたしますので、送り先をご返信くださいね。
そして、他社様の作っているのを見てあまりに楽しそうなので、
OPのカラオケ動画を作ってみました。
もしよければ歌ってみてください。
作ってみて改めて思います、早くてよめねぇぇぇ
ちなみに動画と言えば先日、プロデューサーからとある動画が届きました。
忘れかけてましたが「お兄ちゃん、キッスの準備はまだですか?」の
制作も佳境に入った3月辺りに会社でプロデューサーの知人の
映像監督からインタビューを受けていました。
もっと色々聞かれた気がしますが、
何しゃべったか覚えてないくらいフラフラの時期ですね。
会社に泊まり込んで○週間、自分の姿を見る限り本物の修羅場のもう一歩手前ぐらいです。
ちなみに
※収録などを取材をしていただいたロングバージョンは後日公開予定!
ちゃたさんの制作の様子が垣間見れるかも!?
とのこと。
制作の裏側に興味のある方はまたここで紹介させていただきますので、
チェックしてくださいませ。